恒例の上浜チャレンジに参戦しました。
梅雨時期ですが雨が少なくて渇水状態の上浜は強い濁りが入っていました。
朝から暑くて真夏の大会でしたが、午後の決勝くらいの時間から大雨となりました。
この日はミノーが効かず、ワウなどの強めクランクが効く日でした。
自分は嫌いな展開ではなかったので、まだ慣れない61L+Eでバラしまくりながらも、3位入賞することができました。
上浜チャレンジはこれまでの成績を加味してクラス分けされます。
自分は3月の上浜カップで3位だったのでAクラス。
午前は、Aクラスの4人で試合をして、1位2位がAクラスに残留し、3位4位がBクラスに降格して午後の試合に臨みます。
そして、午後のAクラスの1位2位、Bクラス1位、Cクラス1位の4人で決勝戦を行い、順位決めをします。
自分は、午前を2勝1敗で2位でAクラスに残留し、午後は1勝1敗1分けの2位で決勝へ。
決勝は、4-6-5-2の3位で終了となりました。
午前も午後も決勝も、ちゃんと勝ちきれなかった大会でした。
放流はノア18とグラビティ165。
落ち着いてきたタイミングでは、ひたすらワウとミニシケで数を稼ぐという展開でした。
今回も上浜常連さんたちと楽しめました。
参加者の皆さん、運営の皆さん、ありがとうございました!
<タックル>
Tコネクション S61ML R18フロロ2ポンド
Tコネクション S61ML ES2 0.4号
Tコネクション S55LML-ST ロデオエステル0.3号
Tコネクション S55LML-ST ロデオエステル0.35号
Tコネクション S60UL-e ロデオエステル0.25号
Tコネクション S61L+E ロデオエステル0.35号
0 件のコメント:
コメントを投稿